キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!
流石です、黒田。
パ・リーグそして交流戦を圧倒的な力で首位を走るロッテを相手に1失点のみ。打線も8回に前田の目の覚めるような弾丸HRから始まって新井の二塁打、倉の2ストライクからのスクイズ、甲斐のプロ初ヒットから森笠のタイムリー。もうね、千葉テレビに目が釘付けでしたw
明日も勝って明後日も勝って、前回の3タテのお返しをしてしまいましょう。
って、そんな簡単にはいかないでしょうが。。。
でも、十分期待してます。
[連 敗 脱 出 !]の続きを読む
スポンサーサイト
- 2005/05/31(火) 23:09:52|
- 頑張れ!広島東洋カープ
-
| トラックバック:4
-
| コメント:3
捻挫だって話だったのに。。。
マジかよ。。。
広島尾形は「右ひざ前十字靱帯断裂」去年の新人の中ではダントツの活躍。
今年の滑り出しは佳紀無くしてはありえなかった。
辛い怪我を乗り越えてここまで来たのに。
…ショックだよ。
何より本人が一番辛いだろうに。
言葉が無いよ。
まだ、これからどうなるか分からないが、
もう一度だけでいいから、グラウンドに立たせてやってくれ。
つД`)・゚・。・
…俺はあきらめないで待ってるぞ!
- 2005/05/30(月) 23:47:31|
- 頑張れ!広島東洋カープ
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
この間ツタヤに行ってボーっとなんか無いかなぁって棚を見てたら丁度見つけたんで借りてしまいました。
FMで数回聞いた事があってそれから気になってたんだけど、ちゃんと聞いて見ると凄くカッコ良かったです。
自分の好みはロック系なんですが、
一番最初の「Objection (Tango)」がメチャメチャカッコいい。「Underneath Your Clothes」も切ないバラードでいいす。
で、このアルバムは数曲英語とスペイン語で同じ曲を収録しているのだけど、個人的にはスペイン語の方が妖美な感じがしてよかとです。
コロンビアの歌姫。
とてつもない美人です(マジ
試聴はこちらで
- 2005/05/29(日) 21:30:55|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日に引き続き、追いつけど追い越せず。。。
前田とラロッカのブレーキがぁぁぁ。
新井も一時期の勢いが無くなってきたような。
まあ、相手は昨シーズンの日本王者。
あまりこういう考え方は良くないが、地力の差かなぁ。
でも差といっても、ここまで頑張ればあまり無いような気はしますが。
反対に森は良くやった!
スゲー不安だったけど、迫力ある投手戦を演出してくれました。
次回の登板が楽しみです。
あとは打線が頑張ってきっちり点を取ってくれれば何とか行くと思う。
実はここ2試合投手が本当にがたがたと崩れて無いので割と落ち着いています。
さ、今日を引きずる事無く次戦に向かいましょう。
頑張れカープ!
- 2005/05/29(日) 21:03:48|
- 頑張れ!広島東洋カープ
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
今日も引き続き片貝へ。
しかーし、昨日とは打って変わってオン気味の風が強く吹いていてタルくトップのみのだらだら。
もちろん帰らずに入水しましたが。。。
アウトは割れずインサイドに俺を含めラインナップ。
テトラ脇がそれでもフェイスが出ていたが、ローカルさんのポジションなのでちょっと脇でなんとか割れる波を待つ。
でも、結構乗れたんでOKです。
最後の方は、そんな波もだいぶ無くなってしまったんで上がってしまいましたが。
こんな日は素直に別の用事でも片せばいいんだろうけど、数少ない休日を波乗り以外で使っちゃうと後悔するんですよ(笑
なにせ、明日からまた5日間も我慢しなくちゃならないんで。
- 2005/05/29(日) 20:55:21|
- 波乗り日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
借りたい、借りたいと思ってツタヤに行くたびにチェックしてたんだけど、全然貸し出し中の札が外れず、しつこく待ってたんだけどやっと観れました。
ちょっと、サイドエピソードが多すぎて物語のクライマックスまで前半が長すぎる感じがしたけど、面白かったです。
ラストの演奏がもうほんと素晴しかった。
おのおののソロパートも思いっきり立ってたし、何せ音楽が楽しいって思わせてくれる。自分も音楽の世界にとりこされた人間だし、一時は演奏もしてたから映画の中の音楽に対する思いってのが感じられていい。
個人的に好きなのは、横断歩道のシーンかな?
思わず映画を観ながら、主人公達が手を叩く前に自分が手を叩いていました。
いや、ウラノリ確かめようと思って(笑
このシーンは秀逸です。
音楽なんて楽しめばいいんですよ。楽器が出来なければ手拍子でいいんです。
ほら、映画の中の主人公達のように。
あと、スイング・ガールズの中の唯一の男の子の演技がスッゲーよかった。
俺的助演男優賞を差し上げます。
トランペットの女の子も可愛かったなぁ(笑
別途に出ている一夜限りのライブDVDとメイキングの入っているもDVD観ようかと思ってます。
てか、観る。
しかし、この映画をみて、皆が夏休みなのに補講で学校に行ってたことを思い出したなぁ(笑

- 2005/05/28(土) 22:41:55|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
すみません。カプのゲームすっかり放置状態になってました。
いや、いろいろと飲んだり、飲んだり、飲んだりで忙しかったんです。
で、ここ3試合。
長谷川はよく投げた。責められない。
でも、ローテにもう一人ある程度見通しの立つ先発が出来たのは明るい材料だと思う。
小山田は素晴しかった!
アニヤンが言うように、黒田と2人で堂々のエースですよ。
頼りになりますねぇ。西武の西口相手に一歩も引かずでした。
カッコいいよ!
で、今日は永川劇場。
9回の調子はどうだったんでしょう?
スコアを見る限りは10回は替えてもよかったんじゃ?
10回は1アウトも取れなかったし。。。
前田に2試合連続で安打が出て無いのがブレーキにもなってるなぁ。
尾形は大丈夫でしょうか?
しかも古傷のある右膝。
今シーズンのカープの勝ちは、先頭打者の佳紀の功績がでかい。
本当に心配です。
頼むよ。佳紀。
たいした事無いと思いたい。
- 2005/05/28(土) 22:21:34|
- 頑張れ!広島東洋カープ
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
今日は片貝へ行ってきますた。
サイズは腰~腹。風も無く天気も良いし波も切れ目がはっきり出てて、面白かった。
人も最初はバラけてて、何とか波をつかむのも出来たし、いい感じです。
今日のヒットはスギさんが調子よかった事かな。
海の家で話に出てきたんだけど、ちょこちょこ海に来るようになって3年。
パドルはしっかりアウトまで出てこれる様になったし、テイクオフも板が滑り出すまでの体勢が前はグラグラしてたけど、だいぶ安定するようになった。
しかも今日は結構立ててたし、ここでテイクオフの自信がついてくるようになれば横にいけるようになるのも近いと思う。頑張れスギちゃん。
帰りはタワシさんの車の洗車を待ちつつココイチでほうれん草カレー。
辛さは①。次回は②に挑戦!
いやー、辛いの自信ないんですよ(笑
※写真はタワシさん。
- 2005/05/28(土) 22:04:11|
- 波乗り日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
C6-2F!
4連勝!
投は黒田!打は前田!
先制、勝ち越し、駄目押し。
いや、いや、とても安心して見ていられたよ(RCCの速報)。
前田調子良いんじゃない?
嶋もスタメン落ちの悔しさからかの2打点。
黒田は3安打完封(HRはしょうがない)。
緒方とラロッカが心配ですが、石原も戻ってきた事だしこの調子で行きましょう!
- 2005/05/24(火) 22:02:25|
- 頑張れ!広島東洋カープ
-
| トラックバック:3
-
| コメント:2
「ピアノの森」4,5,6巻大人買い。
あぁ、給料日前で金無いのに。。。
でも、ほんと、面白いす。
大好きっす。
- 2005/05/23(月) 22:52:16|
- 漫画・本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
土曜日にスギさんのオススメの映画「フォーエバーフレンズ」を車の中で観ながら帰ってきました。
運転をスギさんに代わってもらって助手席で鑑賞です。はい。
ありがとうスギさん。
で、内容は…
とっても素敵な映画でした。
2人の女の子の友情のお話だったんだけど、ベッド・ミドラーのキャラが最高。
歌もすっごく良かった。
ベッド・ミドラー本当に歌上手いよね。
相方のバーバラ・ハシーも素敵です。
小さな頃に知り合った二人が文通をしながら青春を過ごし、再会し、人生の波を超えてゆき。。。
って、ネタばれになっちゃうので書けない。
でも、切なくて、可愛らしくて、本当に素敵な映画でした。
- 2005/05/22(日) 22:02:30|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
C6-4E
C8-3E
C10-2E
対イーグルスでなんとかロッテ戦の3タテを挽回です。
「…ああ、良かった負けないで」
正直イーグルスに負け越してたら、立ち直れませんよ。
(申し訳ないです、イーグルスファンの皆さん)
まぁ、本当にきっちり勝って安心しました。
でも、スターティングメンバーの大幅な入れ替えが功を奏したとも言えるかな?
調子の上がらない嶋や野村を落として、今回の3連戦で新たに起用したのは、キムタク・山崎・福井・浅井・森笠。
みんな試合に出れない鬱憤を晴らすかの様な大活躍。
相乗効果で、スタメン落ちしたメンバーも途中出場で大活躍。
コージ監督は一度決めたスタメンをしつこく使うのが好きだけど、こういった選手同士が切磋琢磨し合う起用が必要ですよ。
ラロッカや前田もよくやった!
この勢いで対北海道ファイターズもヨロシクです。
でも、一言だけ、
…野球って本当に四球で決まるんだなぁ。
- 2005/05/22(日) 18:13:19|
- 頑張れ!広島東洋カープ
-
| トラックバック:3
-
| コメント:0
んで、本日は昨日と打って変わって片貝です。
しかし。。。
…波全然無し。
もう、見た目からこれは?って感じで人も少なかったなぁ。
オンショア気味で潮が多くてアウトで割れて無いんですよ。
インサイドのショアブレイクのみ!
でも来たからには入る!
ほとんど足の着く浅瀬で、何本かライド。
何本かそれでも納得のいくのがありますた。
今日は乗れるような波が本当に少なかったんで、初心者の女の子が多かった。
去年の「ブルークラッシュ」かなんかの影響なのかな?
自分もど素人の頃が当然あったのだけど、見た目より本当に難しくて(今でもだけど)でも、はじめて立てたあの感覚にすっかりやられちゃって、今でもこうして続けてるんだよな。
これから夏を迎えて、秋が来て冬が来るけど、来年の今頃も出来れば続けていて、海を愛する人が増えてゆくとといいなぁ。
俺も頑張ろうっと。
- 2005/05/22(日) 17:52:04|
- 波乗り日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
は、千葉南まで。
お決まりで鴨川をチェックするするが、波は小さいし形も悪い。
にて、お決まりでまたまた南下、jさんの隣で入水です。
入った当時はインサイドのダンパっぽい感じでなかなかテイクオフしづらい。
でもそれから潮が上げたのもあってセットは切れ目が出てきて結構堪能しますた。
1本メチャメチャ良いのがあって、いっつもこんなライディングができればなぁと。。。
まぁ、海に通うしかないよね!
- 2005/05/22(日) 17:44:53|
- 波乗り日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
初の同一カード3連敗。
最下位が近づいてきました。
しつこいが、打線の組み換えをお願い。
森笠使って!
なんか、相変わらずおのおのの選手に拘って、柔軟性のない選手起用は去年と同じじゃないですか。
「REBORN TO WIN」
でしょ?
相変わらずだからここ数年みたいにずるずる順位が下がってくんじゃないの?
…なんて、ちょっとグレてます。
楽天には3タテよろしく!
- 2005/05/19(木) 21:25:00|
- 頑張れ!広島東洋カープ
-
| トラックバック:3
-
| コメント:3
NSAもブログをはじめたみたいですね。
日本サーフィン連盟
http://blog.livedoor.jp/nsasurf/
オフィシャルのHPから入ると、フレーム表示でブログのサイトが表示されるようになってるんだけど、いちいちhtml形式でイベントの速報を更新してゆくより、はるかに簡単だからだろうな。
今までコンテストの速報等が非常に遅くてもどかしかったから、ブログの手軽さをこういった風に利用する事は非常に良いんじゃないかと。
あと出来れば、全日本の支部予選の速報も入れてもらいたかったりw
- 2005/05/19(木) 20:47:49|
- 海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ケリー凄すぎ!ファイナルで10ポイント・ライド2本ですかΣ(‘д‘;)
あわせて20ポイントのパーフェクト・スコア!
最近のツアーでは、流石というライディングを見せるも、レイティングはジリジリと年を経る毎に下がっていってるのが心配だったんだけど、いやいやまだまだアンディには負けてませんね。
ツアーも最近は新旧交代が進んで、ロス・ウィリアムスやシェーン・ドリアンやロブ・マチャドもWCTから姿を消してしまったけど、同年代として(とても自分とは比べ物にならないがΣ(´~`;))ケリーの活躍は励まされる。
あと、もう一回ワールド・チャンピオンとって貰いたいんだよなぁ。
- 2005/05/18(水) 23:25:24|
- 海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
俺の好きなサイバラのインタビューがアエラに載っていたんで購入。
漫画で表現されているその作風を生い立ちから探る様な記事で、
結構面白く読ませて貰った。
しかし、俺が大好きな
「ぼくんち」に散りばめられている、あの言葉たちの暖かさの理由を知った時にはちょっとウルウル来てしまった。
だから、あんなに暖かいのかと。。。
「毎日かあさん」と「女の子ものがたり」早く買わなきゃ。
- 2005/05/18(水) 22:59:36|
- 漫画・本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
C5-9M
連敗。
打線の組み換えがやっぱり必要かと。
昨日も書いたが、嶋の打順を下げるべきでは?もしくは下げても。。。
森笠も使ってよ。
あと、最近調子を落としている尾形もちょっと休ませてはどうでしょう。
なんか、こう、ずるずる来ちゃうと去年と同じ感じがしてしまいます。
前田のHRだけが救いです。
- 2005/05/18(水) 22:05:37|
- 頑張れ!広島東洋カープ
-
| トラックバック:2
-
| コメント:0
あああ、黒田で負けてしまった。
しかしなんで、黒田の時はなかなか点が取れないんでしょうか。
しかも、1点を取るために広池に続き盗塁までしたのに。
打線の奮起を期待したいのに。。。
でも、最近ほんとに打線がなかなか続かないなあ。
嶋を下位打線にさげて、ちょっと調子を落としてるノムケンの代わりに森笠なんてどうなんでしょう。
あと、四球出しちゃダメだって!永川!
ちょっとフラストレーション溜まってます。はい。
うーん、でも、こんな時こそ頑張って応援しなくちゃだよね。
今日は負けたが、黒田や広池の必死さがいずれ打線に火をつけてくれる事を期待!導火線がちょっと長いだけなんだよ!
頑張れカープ!
- 2005/05/17(火) 22:35:15|
- 頑張れ!広島東洋カープ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
ブログを始めて1年経ってました。
初めてのエントリが2004年の5月9日。
細々ながらも、続くもんだねぇ(笑
最初は波乗りの日記をつける意味で開始して、ほとんど個人的な事ばっかり書いているんですが、こんなブログに来て頂いている人達もいる訳で、ホント感謝です。
ありがとうございます。
これからもよろしくです。
(*^ー゚)b
- 2005/05/16(月) 21:53:48|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
気を取り直してカープ。
…どうなんでしょ。
交流戦を見ていると、なんか、相手なりにそれなりの試合ですね。
別に相手に合わせなくていいのに。
しかし、今日は酷い試合でした。orz
大量リードで安心してたら結局2点差ですか。
大竹はしばらく悪くても1軍で使って成長させたいという思いは良く分かるけど、そんな余裕、今のカープにあるんでしょうか。
打線はチーム打率3割だった頃のような大爆発。
いや、これはこれでいいですが、投手がいいときは最小得点、
悪い時は大量得点じゃしょうがないですよね。
確実に勝てる点数を取りに行きましょうよ。
- 2005/05/16(月) 00:23:45|
- 頑張れ!広島東洋カープ
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
今週末は波ありましたね。
と、いう事で土曜日は鴨川にて。
サイズは胸~肩、最大セットで頭近くって所。
良い感じの波で、乗ったセットは結構スロープがあってなんか楽しかったです。でもそのうち、オンショアでコンディションもだいぶ落ちたのでちょっと隣に移動。そっちの方は人も結構多く、ゲティングする時に轢かれないように注意が必要。でも、何本か乗るとスゲー乗りやすい波で良かった!
しかし、スギさんがコンタクトを落としたし、ついでに俺も落としたので上がる。昼食は毎度のオリーブにて。
※写真はテトラにぶち当たるセットです
- 2005/05/15(日) 21:34:10|
- 波乗り日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
コメントに気づいた人もいるかも知れないんだけど、実はmixiなんかをやっています。
そこで
波乗り食堂というブログをやっているKEIさんという宮崎のサーファーさんと知り合いました。
KEIさんのブログを開いてもらえば分かると思うのですが、今宮崎のGポイントというサーフスポットが、消滅の危機にあっています。
去年の台風の被害で、沿岸地区の治水に対する行政の意識が高まるのは分かる。
海岸線に住む人達にとって海岸の浸食は、生活を脅かすのと同時に生死がかかる切実な問題だと思う。
でも、いつだって行政は一方的で、本当にその工事が民意に沿っているどうかは分からない。
しかも、治水の名の下に海岸線をあいも変わらずテトラポットを投入するやり方は、人々の集う砂浜を奪い、海岸線の景観を奪っていく。
俺の住んでる千葉だって、どんどん海岸線の治水工事が進み、どんどん砂浜が奪われている。
別に、波乗りが出来なくなるから問題だっていっている訳じゃないんです。
自然の内に、波が立たなくなってしまうならそれはそれで仕方が無い。
でも、こんなやり方は不自然じゃないのかなって思う。
もっと議論を交わしお互いにとって、より良い方法が見つけられるんじゃないかって…
でも、どうする事もできないよって言うのは簡単だ。
まずは一歩踏み出し、知る事。そして、考える事が必要じゃないのかって思う。
えらそうな事は言えませんが、人間のエゴだけで、自然を無配慮に壊す事だけはもうやめたい。
- 2005/05/12(木) 23:26:04|
- 海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
長谷川やれば出来るじゃないか。
今までが嘘のようなピッチング。
SBの強力打線相手に4回まで無安打。
しかも、四球が少ないのがいいねぇ。
今日は勝てなかったが、今後この投球が出来れば、いずれは結果が出るでしょう。
打線は相変わらずなかなかつながらなかったが、前田にタイムリーが出たしヒットは出てるので、あとは結果だけかなぁと思う。
10回にあと1本出ていれば…
パの実質1位相手に勝ち越しとはいかなかったが、1勝1敗1引き分けは上出来でしょう。
順位は落ちてますが、ドラゴンズの一人負けが続いているので各チーム横一線になってきたので逆にチャンスかもですよ。
- 2005/05/12(木) 22:33:41|
- 頑張れ!広島東洋カープ
-
| トラックバック:2
-
| コメント:0
どうした?
前田&新井。。。
しかし、タイムリー欠乏症です。
安打は出るが、繋がらない。
でも、明日は今日の雪辱をはらして
1勝2敗のペースはなんとしても破って貰いたい!
ガンバレッ!
- 2005/05/11(水) 22:36:56|
- 頑張れ!広島東洋カープ
-
| トラックバック:3
-
| コメント:0
もう何も言うことなし。
黒田と杉内の投手戦。
パ・リーグの月間MVP杉内に一歩も引かず。
黒田、素晴し過ぎる。
帰り道でRCCの速報で息を呑んでしまいました(見てもいないのに)
なんか、スコアを追いかけていくだけでドキドキしてました。
そして、値千金のラロッカの連続HR。
打線が当たっていないだけに、追いつかれた時に嫌な予感がしたけど、
そんな不安を吹き飛ばす追いつかれたら突き放すHRは圧巻でした。
良い試合って言うのはこのような試合を言うんだよね。
HRバカスカ打ち合う試合は盛り上がるけど、
こんな試合は本当に熱くなる。
なんか、凄く黒田に感動しました。
- 2005/05/10(火) 22:51:29|
- 頑張れ!広島東洋カープ
-
| トラックバック:4
-
| コメント:0
今日会社に行ったわけですが、
…全然やる気がおきません。
連休中は海ばっかりだったせいか、すっかり休日気分が抜けません。
良い天気の下、外回り中もまるで波待ちしているようでした。
って言うか、目の前に海が見えてました(死亡
なんか脅迫観念的に、
「おおおおおお、海行かなきゃ!」
って感じ。
すっかり、ダメ人間(いやいや、もともとですが)
やっぱり、連続で集中してやると調子も割と良いわけで、
なんか、この感じを継続しなきゃって思うんです。
ああ、後5日間の我慢か。。。
もう有給申請しようかと思(ry
- 2005/05/09(月) 23:07:33|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
さーーあ、GW最終日。
朝、やぐと連絡を取り合って市原PAで合流。
どうなのよ?って感じで波チェック。
鴨川を徘徊したが、波悪い&ロコ・コンテスト中とかで却下。
で、南まで暴走。
カゴヤは波はあるものの、風が入って良く無い。
チトセ同上。チクラに至ってはさざ波の立つ湖状態。
結果、中でもコンディションのましだったjさんのところで入水。
サイズはインサイド腰。たまのセット腹ちょい上。
入ってから少々セットが入ってきていたものの、しばらくすると全く入らなくなる。
( ´゚д゚`)えーーーそりゃ無いよ。って感じでそれでもしばらく上がれず。。。
アウトにはゆっくりとした左へ流れるカレントがあり、ゆるーりとやぐと2人左へ流れに身を任す。
そうすると、あら!セットが入ってくるじゃないですか!
そんな感じで、堪能しますた。(ニヤニヤ
風で少し面は乱されていたけど、切れ目を選んで乗れば十分。
バックサイドで結構いいのがあったし、楽しかったねなんて話しながらGWも終了です。
このGWは天気と波に恵まれ最高。
もう顔も真っ黒だよ。ついでにもう日焼けが剥けて来ました(脱皮一回目)
帰りは池田でガツッと飯食って帰宅です。
※写真は上がってからの駐車場と、そこから見えた拳よりでかい葱坊主(笑

- 2005/05/08(日) 20:29:40|
- 波乗り日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ