先週DVDで観た映画。
クリント・イーストウッド監督作品といえば、ミスティック・リバーがあるけど、この作品は最後に救いを見るのか絶望を見るのか、分かれてしまうような結末。
とても悲しい映画でした
表と裏。
白と黒。
後半を切り出す為の、前半であるならば、あまりにコントラストが強すぎると思った。
前半と後半でのテーマの違いが、見る人を混乱させてしまう様な。。。
個人的にはその2つのテーマを(伏線?)、別々に分ける必要があったのかと自問自答してしまう。
出来ればこの2つのテーマは一つの作中では無く、分けても良かったんじゃないかと。
前述したミスティック・リバーを観て、この作品を観ると、監督のクリントイーストウッドが、決してハピィな作品を描く人じゃ無い事は良く分かる。
自分自身も、救いのある映画が決して映画の全てとは思っていない方なので、好きな監督に間違いは無いのだけれども。。。
この作品を観て、この監督の次の作品を是非観たいと思う。
これを超えてどんな映画を作るのか観てみたいと思った。
スポンサーサイト
テーマ:DVDで見た映画 - ジャンル:映画
- 2008/06/29(日) 23:15:54|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
そして今日の波乗り。
オーラスです(笑
昨日と同じいつものホームの隣です。
しとしと、ざあざあ。時に激しく降る雨の中例によって乾いていないウェットを持ちつつです。
サイズは昨日と変わらず膝くらい。
人は昨日よりも若干多い程度。まあ、この雨の中、このコンディションじゃ人の出足も鈍るよなと思いつつ、そんな中入水してる俺も相変らず好きだよなぁと思ったり(笑
そしてこの日もフェイスの出る波を選ぶのと、左右のアップスに意識を集中して練習。
正味2時間半ほど。
この週末良かった事は、日中入水したにも関わらず、風が余り吹かなかった事。
そして天気が悪かったのもあって、周りの状況は確認しながらも集中して波乗りできた事かな。
梅雨の長雨で今年は降雨量も例年より多いみたい。
しかもなんか週末に多くないですか?
しとしととアジサイの似合う季節の彩りもいいけど、外で遊ぶ時はやっぱり晴れてるほうが良いなぁ。
テーマ:サーフィン・ボディボード - ジャンル:スポーツ
- 2008/06/29(日) 22:39:56|
- 波乗り日記【2008】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
サクサク行きますよ(笑
昨日の波乗り。
前日に北海道から帰ってきて羽田に着いて携帯の電源を入れるとスギ氏より明日はどう?と言うメールが入っていたのでいつもどおりでと返信。
しかし、メールには今日はこれから飲み会だとなっていたので、大丈夫かなぁと思いつつ朝起きると時間が過ぎてもメールが無いので「大丈夫ですか、生きてますか」と入れるも返事無し。
まぁ、自分も駆け足の出張でかなり疲れてたんで朝食をとったりして暫く待ってみる事に。
そうすると、12時前頃にメールが来たんで合流して一路ホームへ。
着いてみると、ヤグなんかがいたりしてちょっとダベッて入水。
途中波乗り道路からチェックしていたけど、この日はサイズも無いし波もトロくてなんとかインサイドで割れる様なコンディション。
いつもの場所とはちょっとずらして隣のポイントへ。
人がいなかったのが良かったといえば良かったかなぁ(笑
膝波だったけど、フェイスの出る波とそういうテイクオフポイントを得るという事をテーマに波乗り。
そして集中的にアップスを意識。
実はちょっと前に練習用のDVDを買ったんだけどそれを頭に描きつつです、ハイ(笑
簡単には上手く行かないけど、練習あるのみですよ。
はい(笑
テーマ:サーフィン・ボディボード - ジャンル:スポーツ
- 2008/06/29(日) 22:12:29|
- 波乗り日記【2008】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて、先週の日曜日も土曜と同じようなコンディション。
一度ホームの波をチェックしたらぼちぼち。
波情報をチェックしたら、土曜日の所に良い印がついていたんで途中でここ良いんじゃない?という所をチェックをしつつ一路ICNMへ。
ところが着いてみると、インサイドのボヨンボヨンの波でとても良いコンディションとは思えずにすぐに来た道を戻る。
着いたのは途中で見た良さそうなポイント。イン・FDD。
サイズは腹から胸。見た目結構流れがあってしんどそうな感じ。
でもフェイスが綺麗に出ていてかなり良さそう!
という訳で乾ききっていないシーガルをコンビニ袋の力を借りてオンしてパドルアウト。
でもなんていうか、見た目よりも結構乗り辛い波。
なかなか上手く乗れずに自分の下手さを実感させて頂きました(苦笑
あー、なんか本当にダメダメで改めてサーフィンは難しいと思ったですよ。
まぁ、いつでも難しいとは思ってるんだけど(笑
そんな先週の冷たい雨の中の波乗りでした。
しかも、水温が急に冷えていてシーガルじゃ寒かったよ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
テーマ:サーフィン・ボディボード - ジャンル:スポーツ
- 2008/06/29(日) 21:44:32|
- 波乗り日記【2008】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ずいぶんエントリが遅くなりました

2週間前の事から更新しなければならないんでちょっと短くなってしまうけど、ご勘弁(笑
では順々に波乗り日記をアップしますです。
と言う訳で先週の土曜日はひっさびさにICNMへ。
サイズは頑張って腰(笑
かなりトロイ波と(いつもよりは)多い人たちとの間で結構苦労。
それでも何とか数本乗って終了。
ここは自分が一番最初に波乗りした場所で、今でもその日の事を思い出せるんだけど(約10年前w)、
その当時からは浜辺も随分変わってしまって、ダッシュ出来るような浜辺は両端を残すだけ。
波もコンテストが頻繁に行われていたような当時のクオリティの高い波は見る影も無く、バックウォッシュがキツクてかなりトロクボヨボヨした波になってしまってる。
そう、自然の変化って確実にあるし、思っているよりかなりの速度で変化しているのを実感。丁度、夏のシーズンにあわせて海の家の建築も始まっていたけど、そのうちここでは海水浴も出来なくなるでしょう。
…なにかいい方法は無いのでしょうか。。。
テーマ:サーフィン・ボディボード - ジャンル:スポーツ
- 2008/06/29(日) 21:28:04|
- 波乗り日記【2008】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨日から仕事で北海道に来てます。
今、ちょうど小樽で列車の発車待ち。
小樽ではちょっとした偶然があってすごいびっくりした(笑)
しかし、北海道は涼しくてヨイネェ。
- 2008/06/27(金) 14:04:56|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Carp1-3イーグルス

Carp7-6イーグルス

昨日居酒屋で飲んでいて、アスリートからの速報メールをみて立ち上がって向かいの席の知人と握手をしたのは自分です(笑
てか、あの劣勢を良く跳ね返したのは本当にスゴイよ!
緒方、最高です。
球場では涙した人もいたと知って、本当に千両役者だなぁと思った。
今年は代打ででもなかなか調子が上がらず、悔しい思いをしていただろうけど、ここへ来て代打同点スリーランなんて、なんて泣かせる選手なんだろうと。
また、皆さんのブログにも書いてあったけど、先発を失敗した長谷川や青木(高)にかわって好投した上野の投球も良かった様ですね!
しかし、いつの間にか凄くタフなチームになったなぁと感動しきり。
これで交流戦は終了で順位は6位という去年までとは違った順位で、再度自リーグのペナンとレースに戻る訳だけど、この自信を確信に変えていって欲しい。
それが出来るチームだし、選手達だと思う。
まだ先発の駒が足りなかったり、栗原ら期待している選手達もまだ期待通りと行ってなかったり問題はあるけど、地に脚をつけて踏みしめて行きましょうって事ですよ。
クライマックスシリーズ進出。
それに向けて頑張ろうぜ!
テーマ:広島カープ - ジャンル:スポーツ
- 2008/06/25(水) 01:14:11|
- 頑張れ!広島Carp!【シーズン2008】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週末のお約束で雨のなか波乗りしてたり、カープの負けが悔しかったりで、エントリを週明けに上げようかと思っていたんだけど、結構中途半端に観戦していた日本代表戦での巻のあの詰めが内田のゴールを呼んだのが凄く嬉しいくて更新(笑
試合内容についてはもう何も言いたくないけど、
あのひた向きさが巻の持ち味なんだよなぁ。
活躍(?)してくれてメッチャ嬉しいですw
- 2008/06/22(日) 22:19:41|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ちょっと久しぶりになるけど、ジェフネタ。
現在ワールドカップ予選でのリーグは中断期間で、チームは岐阜県飛騨市でキャンプ中。
ちょこちょこオフィシャルをPCや携帯でレポートを読んでるんだけど、なかなかいい感じで進んでいる様で嬉しい。ミラー監督のアイデアで日々のベストプレーヤー賞として「MAKE MY DAY(今日はおれの日!)」Tシャツの贈呈や、ワーストプレーヤーには「なまけもの」Tシャツの贈呈等、厳しい練習の中でも雰囲気作りを欠かさない感じに凄く好感が持てます。
期待していた新戦力の発表は無いので、どうやらこの選手達で後半戦を迎えそうですが、推測するに、今は現状の選手間でのチーム作りを優先したのだと思います。まぁ、丁度良い選手が見つからなかったという事なのかも知れませんが。
それでも今はミラー監督を信頼しているし、選手達を信頼していたい。
前半戦のあの絶望の渦中で選手達を信じ、応援していたあの気持ちに揺るぎは無いし、その思いはあの時を経験してより強くなっていると思います。
順位は相変らず最下位ではあるけれど、一緒に乗り越えていける。
頑張れ、選手達!
[【UNITED!】飛騨キャンプ中]の続きを読む
テーマ:ジェフユナイテッド市原・千葉 - ジャンル:スポーツ
- 2008/06/20(金) 00:24:52|
- 【JEF UNITED! 2008】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Carp7-8ファイターズ

Carp2-1ファイターズ

連敗しないんですよ!
とは言え、投手の明暗と言うものを考えざるを得ないこの2戦。
大竹はどうなんだろう。なんか、どう表現してよいのか良く分からなくなってきました。まぁ俺が中継を見ていないのも大きな要因なんだけど、あれだけの球を投げれる投手がなかなか結果を出せないという現実は、よく精神面の事が必ず取り上げられるけど、一度2軍でゆっくり調整したほうが良いのかなぁと。。。
なんか凄く内へ内へ気持ちが向かってしまう感じだし、それさえ克服出来ればと思うんだけど。
うーん、なんかいい打開策は無いものか。
環境を変えるという方法もありじゃないかなぁ。環境を変えるというと、他球団に行くと勘違いされては困るんだけど、もしこのまま今季きっかけがつかめないのであれば、オフに海外キャンプにでも出して、カープと言う枠の中から一回出てみると言うのはどうでしょう?
正直、大竹には凄く期待してるしそれが出来る実力があるのは間違いない。
見ていて本当に歯がゆいんですよ。
どうか、大竹を救ってやれる方法は無いものか。
そして対照的に本人的にも本当に欲しかったプロ初勝利を手にしたマエケン!
おめでとう!すげーよ!
仕事終わりにちょっと飲んでいたんだけど、ちょこちょこ携帯をチェックしていて、しかも点差が少なかったので手に汗を握る様な思い(笑
それも7回迄ノーヒット・ノーランですよ!!!
ここ数年のカープにこんな話題なかったよねぇ!
それが本当にすごーく嬉しい。今年は本当に去年までと違って新しい選手達の台頭がチームを後押ししているし、日替わりのヒーローとまでは行かないけどそれに近いものがあると感じてます。
でも、まだまだ喜んでいるだけじゃダメだし、まだまだペナントレースは続いていく。
負けはしたけど、初戦での驚異的な粘りを出した打線も投手を後押ししているし、まだ先発投手の駒は足りなかったりで問題自体はあるけど、しっかり前を見据えて頑張って欲しい。
でもとにかくマエケンの活躍の件でこのエントリは締めましょうか(笑
マエケン、プロ初勝利、
本当におめでとう!
テーマ:広島カープ - ジャンル:スポーツ
- 2008/06/19(木) 23:50:38|
- 頑張れ!広島Carp!【シーズン2008】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
普段なら波乗り日記を更新するのですが、
先週はすっかり金曜日に飲みすぎ

てか、あそこまで飲んだの結構久しぶりなくらい。
土曜日はS氏が8時過ぎくらいに迎えに来てくれたものの、ほとんど酒が抜けていない様な状況で、
ホームに着くは良かったけど(運転はしてません)、入水してから15分位でノックダウン。砂浜に横たわってましたよorz
そんなんで波乗りしたうちに入りません。日曜日はちょっと風邪気味だったのもあって悪いコンディションを言い訳にこの日も休み。家にいてゆっくりしてました。
家にいてほとんど外に出ない週末なんていつ以来だろう?
多分、波乗りをやる前くらいかなぁ(笑
あぁ、ちょっと反省。
波乗りが足らないんで、近いうちに有給とろうかなぁw
- 2008/06/17(火) 00:20:24|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Carp8-1ライオンズ

Carp4-2ライオンズ

3連勝なのですよ!
えーと、5月の4連勝以来なのかな?
しかもパ・リーグの首位の西武を相手に帆足さえ撃破するという素晴らしい勝利!
やはりルイス様がいるというのはもの凄く大きい事だし、そのルイスをしっかり援護した打線もよくやったよ!
そしてスポーツニュースで見たけど、廣瀬のレーザービームも凄かった!
なんていうのかなぁ、今まで攻撃的な打線を組んでいても打てない試合があったりしたけど、こういった守備でしっかり守れる試合を作れるようになったのが昨年までとかなり違う気がする。
怪我の功名と言って良いのかどうか、今日は守備に定評のある赤松が3安打しているし、上手く回る試合と言うのはこうも上手く行くのかなぁと感じた。
そしてTV画面でもしっかり見えたもの凄い数のカープファン。
あれ凄いよ。
みんな誇りに思っていいと思う。
素晴らしいス。
さて、交流戦も終盤。
この勝利を自信に広島で日本ハムと楽天を迎え撃ちましょう!
関東のカープファンが頑張ってます。
俺の憧れの地元広島のファンの皆さん、しっかり選手を後押しして下さい!
されば、ひょっとしたらです!
そして昨日起きた岩手・宮城内陸地震で巨人×楽天戦が中止となりました。
個人的にも正しい判断だったと思います。
改めて今回の地震で亡くなられた方々のご冥福を祈らせて頂くとともに、
続く余震に不安に思う被災地の方々に早く安全な生活が戻る事を祈らせて頂きます。
テーマ:広島カープ - ジャンル:スポーツ
- 2008/06/15(日) 22:19:34|
- 頑張れ!広島Carp!【シーズン2008】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

Carp8-5マリーンズ

イッテキタヨー!
仕事をブッチして我が地元マリンスタジアムへ。
そういえばカープの試合を見るのは関東開幕戦以来。
でもまじで思ったのは、やっぱり試合は生で観るのが一番だって事。
着いたのは5回表で丁度、栗原が同点打を打ったところ。
しかし今江相手に逃げの投球をしていた梅津が痛恨の2塁打を打たれて2点差に離される。うーん、やっぱり今年も負け試合かなぁと思っていた自分をひっくり返したのは前田の1打!
盛り上がりまくる俺。
そして前田を1塁において代打嶋。多分試合を観ていたカプファンは思っただろうけど、こういう時の嶋はなんかやってくれる様な雰囲気があったですよ。
今日はただ券を貰っていたんで一人観戦だったんだけど、嶋の一打は立ち上がって叫んだ。
「行け!行け!行けーーーーーーー!」
ライトスタンドに吸い込まれる打球がカプファンの顔を上げさせる!
なんつうか、前田・嶋の両ベテランがヒーローだったよねぇ!
もう、最高でした。
でもね、個人的に一番だったのは、横山。
対戦相手のロッテがどんどん投手を変えていったのに対して、マエケン~梅津の流れで追い越されたカープの、ロッテに流れていたその流れをしっかり切って立ちはだかったのは明らかに横山でした。
なんていうか、圧巻の投球でした。
冒頭の感想に戻るんだけど、TVじゃ多分その気迫が伝わらなかったと思う。
俺はそのマウンドさばきに惚れたね(笑)。
あそこでロッテに流れていた勢いを力でねじ込んだ横山が俺的MVPです。
そして、去年も思ったけど幕張に集まったカープファンの声量の凄かった事!
プロ野球で一番だといわれるマリサポにも負けていなかったです。
そう、そのはじっこにいる自分を誇りに思います。
カープファンて、なんて最高なんだと、
カープファンでよかったと球場に行くたびに思います。
再度冒頭に戻ります。
TVじゃわからない横山の圧巻の投球。
TVじゃわからない熱くて火傷しそうな関東のカープファン。
やっぱり球場に行かなきゃと再認識した今日でした。
イエィ!
マリスタでの連敗脱出!
テーマ:広島カープ - ジャンル:スポーツ
- 2008/06/12(木) 23:34:16|
- 頑張れ!広島Carp!【シーズン2008】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
アイヨッと遅くなりますたが先週土曜日の波乗り。
しかし今年は平日台風の波でクローズ気味で、週末になると丁度よくなるかなぁと期待していると、週末になったとたんにスコーンと波が無くなるという調子。
この日もちょっと期待してホームに着いたら、アウトはトロ目でなんとかできるかどうかという感じ。しかしミドルは腰くらいのサイズはあるものの、一列に並んだ人の波。。。
少しばかり検討した結果、人の少ないアウトにポジショニング。
最初は潮が多くてテイクオフしてから先がなかなか続かない波ばかりだったけど、それでも次第に何とか出来るコンディションに。
ミドルの人の波にいるよりかは良かったかも。
1ラウンド終わってからは少しダベって短めの2ラウンド目へ。
家で仕事が待ってるスギ氏の時間の関係もあって2ラウンド目はミドルに位置して波乗りしてたんだけど、やっぱり人が多かったなぁ。まぁそれでも人の間を縫って何本か乗って終了~。
次第に夏を感じさせる日差しが、なんか1ラウンドで海を後にするには後ろ髪を引く様になってきましたよ(笑。
本格的に熱くなったら鹿島へも行きたいなぁ♪
テーマ:サーフィン・ボディボード - ジャンル:スポーツ
- 2008/06/12(木) 00:19:59|
- 波乗り日記【2008】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Carp0-1マリーンズ

今日は行ってません。
結果はウェブでチェック。
相手の俊介がよほど凄かったというべきなのかな。
打線も散発の3安打で0点。
でも、大竹良く頑張った。
これを次の試合に生かして欲しい。そして打線も大竹を盛り上げてくれ。
明日はチケットを貰ったんで(>ヤグ、テンキュー)なんとか時間を作ります。
マユ、残念。
前田さんスタメンで、
ダブル前田で宜しく、マーティ。
明日は勝つぜ!
テーマ:広島カープ - ジャンル:スポーツ
- 2008/06/11(水) 23:40:03|
- 頑張れ!広島Carp!【シーズン2008】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Carp2-12オリックス

Carp3-11オリックス

Carp4-8ソフトバンク

Carp6-1ソフトバンク

ここまで連敗していない事が重要だと書いて来たら、いきなり去年の様な大敗で連敗ですよ、トホホ。
正直、オリックス相手じゃ2連勝もいけるかも(オリファンの方申し訳ないです)なんて思っていたら、返り討ちです。。。
建はあれですか、確変終了でしょうか。
実際に投げる所を見ていないんで俺がどうのこうの言える事はないんだけど、今までの調子がたまたまじゃ絶対無いはずだし、この2戦で終了な訳じゃないんで頑張って欲しい。
建なら出来るでしょ、あったりまえでしょ。
前を見て、立ち上がれ。
さて、連敗脱出は流石のルイス先生。
もはや敵無しといった所でしょうか。
しっかり最後のピンチを押さえた永川と共にいますっかり安心して見られる存在です。
しかしさぁ、永川も良くここまで戻ってきたよね。一時期は押え失格の烙印を押されて、今季のオフじゃフォームさえ固まっていなかったのに、本当によく戻ってきたと思う。それもこれも永川と言う選手がもつ資質の一部だよね。これから打たれてしまい、クローザーとしての役割を果たせなくなる場面もでて来るだろうけど、俺は応援を止めないから頑張ってくれよ!
さぁ、明日の移動日をはさんで俺の地元千葉でロッテ戦。
平日なんで微妙だけど交流戦が始まってから毎年マリンは欠かしていないんで、なんとか時間を作って球場に向かえたらと思います。
しかし観戦は全敗中。。。
でも今年こそ、勝つ!
テーマ:広島カープ - ジャンル:スポーツ
- 2008/06/10(火) 00:57:53|
- 頑張れ!広島Carp!【シーズン2008】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
入梅したとの事だけど今週末は雨も降らず、
まるで天気の悪かった5月の陽気をここで取り戻すような週末の晴天。
土曜日は相変らずの波乗りでコンディションはそこそこなものの、青い空に吸い込まれるように導かれる人の波。まぁ、そんな内の一人でもあるんだけど(笑
日曜日は祖父の3回忌で六郷土手まで。
こちらはちょっと機嫌がよろしくない御天様を眺めつつ、お釈迦様の傍に行った祖父を集まった親戚の子供達のはしゃぎ声が、故人を弔うちょっと重い儀式を、暖かく変えていく。
携帯でちょくちょくチェックしつつのカープは大敗でここを踏ん張らなきゃと思いつつ、時間的に間に合わなかったジェフは監督効果なのか、川崎をなんとか退けて1年ぶりにナビスコカップの予選を通過。
本戦は浦和をあっさり破った名古屋が相手だけど、持てる力を精一杯ぶつけて頑張れ!
家に帰って来てからは、北海道のお客さんに貰ったDVDで去年のヨサコイの特番を焼酎片手に鑑賞。
いやこれ、初めて見たけどどのグループも個性があって面白いねえ!
ダンスじゃなくてソーラン節の踊りを老若男女が舞うというお祭り。俺は音楽が凄く好きなんだけど、唄が流れれば体が動くのも世界共通。
子供から大人まで凛とした笑顔と表現が生命を感じさせる。
実は俺、ヒップホップ系のストリートダンスをやりたいと思ってるんだけど、オヤジも混じってよいのかなと躊躇してますw [6月の週末]の続きを読む
- 2008/06/08(日) 22:47:26|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
戸田和幸選手の加入について結城耕造選手の期限付き移籍について公式より
中断期間中の補強はサンフレッチェとのトレードの様な形で互いにレンタル移籍で、ジェフには戸田選手が来る事になり、結城選手はサンフレッチェへ移籍となる事になったと。
今現在ボランチとして大輔がかなり機能しているけど、年齢等を考えると戸田の加入は良い補強じゃないかなぁ。若手もいるけど、今は若手を伸ばすだけの余裕があるわけじゃないし、あの気の強さは上手く行けばかなり有効になる気がします。
そして怪我でこの所出遅れていた感のある結城はサンフレッチェへ。
仕方ないといえば仕方無いのかも知れないけど、頑張ってサンフレッチェをJ1へ上げるのに協力してやって欲しいと思う。
来年、互いのチームで結果を出し、笑顔で両選手が自分のチームに帰っていく様になれる様に応援するしかないですね!
テーマ:ジェフユナイテッド市原・千葉 - ジャンル:スポーツ
- 2008/06/05(木) 00:41:28|
- 【JEF UNITED! 2008】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
Carp2-4北海道日本ハム

Carp3-2北海道日本ハム

へへっ♪
例え相手がかのダルビッシュでも連敗しないと!
昨日は結果だけチェックだったんだけど、今日は割りと早めに帰ってきたのでRCCの実況を超久々にリロード。
先制してルイスが良く押さえていたけど1点差になった時にはちょっと手に汗を握る展開。でも最近は本当に安定感の増した永川がしっかり抑えきって勝鯉!
いやー、ダルビッシュの初勝利を献上した時のリベンジをしっかり果たしたよね~。
今日はルイスと赤松さまさまです。
2人とも去年はカープの選手じゃなかったのに、ここまでやってくれるとは。
久しぶりにオフに選手が動いたカープだったけど、すごくいい結果として出ている気がします。
本当にカープに来てくれて有り難うですよ。
1日移動日をはさんで今度はオリックス戦だけど、ビシッと宜しくです!
テーマ:広島カープ - ジャンル:スポーツ
- 2008/06/05(木) 00:07:58|
- 頑張れ!広島Carp!【シーズン2008】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週末の波乗り~。
は、土曜日は低気圧を基にしたうねりがかなり入ってきていて、某OJKをチェック。見てみると結構いい波でチューブさえ巻いてます。
しかし、人が本当に多かったのと波に正比例してライダークラスの人がこれまたメッチャ多くてチェックのみでスゴスゴ退散w
いや、あれみてるだけでお腹一杯って感じでした。いつもは海に着いたら着いたでクローズじゃなければ大体入るんだけど、この日はもうどうにもでした。ま、こんな日もあるかなって事で今日です。
今日は前日の波がそのまま残るか、あっさりなくなっちゃうかのどちらかだと思ってたんだけど、期待が外れてしっかり波はそのまま。朝起きてホームについてから波チェックしたんだけど、ほぼクローズ間近のコンディション。ここのポイントでサイズがそこそこあるときに利用するテトラ脇のカレントを利用するとしてもほぼゲット不可能そうな波。しかも出ても乗れそうな波も無し。仕方ないので駐車場でタワシ氏とTBK氏と1時間にわたり談笑。しかもこの人たち俺が着く2時間前から海をみてコンディションが変わるのを待って談笑中w
しかし海は期待に答えてくれず変化無し。相変らずのハードコンディションで、そのうち誰かが流されたらしく、海上保安庁のヘリが飛び交う。
仕方ないので帰るというタワシ氏と別れてTBKさんと南下。いや前日入ってなかったんでどうしても入りたかったんだよね。
そんな訳で昨日と同じくOJKをチェックして今日は入水。
海は前日よりも人も若干少なくてレベルもそこそこ太刀打ち出来ない感じじゃなく、それなりに面白かったですよ。ほかに出来る所も少なかったと思うけど、そこそこライトタイム・ライトプレイスって感じでした。
まぁ、それでも人は多くて途中でライディングを止めなければならないシチュエーションもありましたが。。。
でもあれだね、昨日と打って変わって日差しが強くて、日焼け止めをしてはいたけど結構焼けました。
うーむ、お肌の曲がり角でもあるしw、紫外線対策はしっかりしなきゃね(笑
テーマ:サーフィン・ボディボード - ジャンル:スポーツ
- 2008/06/01(日) 22:01:36|
- 波乗り日記【2008】
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
Carp3-5ライオンズ

Carp3-1ライオンズ

Carp3-8イーグルス

Carp2-1イーグルス

まとめてしまってスイマセン(汗
押忍。
今日は勝利!
昨日嫌な感じで建がノックアウトされていたのを払拭するような長谷川の勝利。
大方は大竹の予想だったけど、こういう所でローテ外(でしょ?)の投手が試合を作れるとありがたいよねぇ。
しかし、前田が打つとメチャクチャ嬉しいのがファン心理。
そして短くて申し訳ないんですが、東出首位打者って、新聞をなんどみても信じられません。いや、失礼なのは良く分かってるんだけど、どうみてもシンジラレナーイ(誤解して欲しくないんだけど、これはこれで本当に凄く嬉しいだよ!)。
よーし、交流戦は2連戦が基本ですが、負け越さないのがすごく重要。
しっかり踏みとどまって上を伺って行きましょう!
テーマ:広島カープ - ジャンル:スポーツ
- 2008/06/01(日) 21:40:51|
- 頑張れ!広島Carp!【シーズン2008】
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0